「Windows」カテゴリーアーカイブ

セットアップは、USB フラッシュドライブに Windows をインストールすることはできません

セットアップは、USB フラッシュドライブに Windows をインストールすることはできませんの表示でインストールできない

何かのきっかけで通常の内蔵ディスク (ハードディスク、SSD) にインストールされている Windows が、Windows To Go で起動されている環境と誤認されているのが原因

Windows To Go 環境と誤認されている状態を回復するには、以下のレジストリ値を削除するか、データを 0 に設定します。

キー : HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control
名前 : PortableOperatingSystem

変更後に再起動

 

以下は、通常不要な操作だが、参考としてメモ
内蔵ディスクと重複している USB デバイスのディスク ID を削除するには、USB デバイスを接続した上で以下の手順を実行
※USB デバイスの内容が削除されるので、事前に必要に応じてバックアップして、復元する処理が必要

コマンドプロンプトを管理者で実行
diskpart
list disk
表示されたディスク一覧から、USB デバイスのディスクの番号を確認
select # (# は上で確認したディスクの番号) コマンドを実行してディスクを選択
clean コマンドを実行
exit コマンドを実行し、diskpart を終了

キーボードレイアウトの選択と表示されて起動できない

Windows起動時に、キーボードレイアウトの選択と表示されて、選択するとメンテンナンス画面になり、修復操作でしても、修復できませんでしたとなり、どうにもならなくなった

原因として考えられることは、起動用USB作成等で、いろいろ実験したためと思われる
クローンソフトなどでコピーした時も起こりうる

後で振り返ると、ブートマネージャーが書き換えられ、OSデバイスが見つからなくて、修復ツールのパーティションが起動していたので、OSのデバイス位置を修正してやればよかった

以下に、回復させて手順をメモしておく

1,ボードレイアウトの選択後、コマンドプロンプトを起動を選択

2,bootrec /scanos でOSのドライブを調べる

3,検出されたドライブ名がCになっていたらOKだが、違っていたら、以下のコマンドで戻す

Eドライブが検出されたとき、dir e: などで目的のドライブかを確認して、以下のコマンドで修正 /l はエル

bcdboot E:¥windows /l ja-jp /s c:

c:  ENTERでドライブ切替
c:>bootrec /rebuildbcd で再構築
※マルチブートで複数ある時は、ここではEなので、EをY選択して追加する

これで、起動可能に回復した

ランサムウェアらしきものからの回復

知り合いから回復依頼
マルウェアらしきものに感染し、050*****に電話させられ、費用を要求され、よく分からずリモート設定までしてしまったとの事

スタートメニュー等々が開かなくなっており、再起動したらPINコードが壊れているとのことでログインすら出来ない状態

対処
BIOSでUSB起動にして、WindowsをUSB起動して、隠し技でコマンドプロンプトを埋め込む
通常、起動でローカルアカウントを作成し、管理者グループへ入れて、ログイン
操作が効かないので、コマンドで設定を起動してみるが、エラー
復元でもポイントが見つからないとのメッセージ
アカウント管理もエラー、PCリセットもNG
一旦、サインアウトすると、再度、ログイン出来なくなり、再度、ローカルアカウントを作成する必要あり。
コマンドでrstrui.exe も復元ポイント見つからない
コマンドで、systemreset -factoryreset でPCリセットもエラーで実行不可

諦めて、再度、USBでWindows10起動
メーカのリカバリメディアも何もないとの事で、最悪、初期化してWindows10をインストールしようと進める
直ぐにインストール画面の下の回復をやってみると、Windows11を復元が選べる
試しにやってみると、直近の自動保存イメージからリカバリで出来た

結果的にPCリセットしなくても良かったので、結果オーライ
タスクマネージャーで不審なタスクが無いか確認
スタートアップとサービスもチェック
ブラウザの履歴なども念のため削除で一応、問題なし

※身近でランサムウェアにひっかる人がいるとは思わなかった

IISでActivePerl を利用したCGI

IISでActivePerl を利用したCGI掲示板を動作させる

ActivePerl-5.14
IIS8.5
Windows Server 2012 R2

IISマネージャでサイトを選択し、「ハンドラマッピング」を開き、「スクリプトマップの追加」を選択
以下の項目を入力する
要求パス *.cgi
実行可能ファイル参照して選択 C:\Perl\bin\perlis.dll
名前 Perl(任意)
IISを再起動する

一般に表示されている情報では、perl.exeをマッピングするが、それでは動作しなくて、perlis.dllを指定する必要があった

また、CGI表示の際にContent-type: text/htmlが上部に表示される問題は、CGIの修正で回避できた

以下の行が記載されている場所へ1行追記
print “Content-Type: text/html; charset=utf-8\n\n”;

追記した例
print “HTTP/1.1 200 OK\n”;
print “Content-Type: text/html; charset=utf-8\n\n”;

※上記をコピーすると、”が全角になるので、半角に修正が必要

コントロールパネルの項目をコマンドで開く

Windowsキー+Pauseボタンで設定を呼び出せるし、Windowsキー+Xキーでも事足りることも多いが、コントロールパネルを開きたい時がある

Windowsキー+Rのファイル名指定して実行あるいはショートカットを作成して、コントロールパネルの項目を開く

コントロールパネルを開くには(Windows11でも同様)
control
又は
shell:ControlPanelFolder

個人用設定]-[テーマ]画面にある「関連設定」の[デスクトップアイコンの設定]で、デスクトップアイコン表示もできる

コントロールパネル項目の名前を確認するには、Windows PowerShellで、
Get-ControlPanelItem

表示されるCanonicalNameをcontrol /name に続けて入力してコマンドを実行

例 電源オプション
control /name Microsoft.PowerOptions

例 デバイスとプリンター
control /name Microsoft.DevicesAndPrinters

例 デバイス マネージャー
control /name Microsoft.DeviceManager

例 RemoteApp とデスクトップ接続
control /name Microsoft.RemoteAppAndDesktopConnections

例 管理ツール
control /name Microsoft.AdministrativeTools

例 既定のプログラム
control /name Microsoft.DefaultPrograms

例 プログラムと機能
control /name Microsoft.ProgramsAndFeatures

SDメモリーカード書き込み禁止

SDメモリーカードは、書き込み禁止となっていて、レジストリ修正し、再起動が必要

拡張子 .reg のファイルに下記を書き込み実行

SD書き込み禁止解除.reg

 

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\StorageDevicePolicies]
“WriteProtect”=dword:00000000

Windows起動時の自動ログイン設定

control userpasswords2 か netplwiz コマンドをWindowsキー+Rで入力し、実行

入力が必要のチェックを外して、パスワード入力

空パスワードの設定では、使えない機能があるので、設定するが、ログインを自動でさせたい時に利用

Windows11でも有効

ローカルでjavascriptをブラウザ表示

ウェブサーバ無しで、デジタルサイネージにjavascriptで作成したカウントダウン表示をブラウザで表示させる

C:\inetpubを、srv名でファイル共有にする
\\127.0.0.1\srv

この共有フォルダへ設定を記述したindex.htmlを置く

IEのローカルイントラネットゾーンへfile://127.0.0.1を登録

以下をBATファイルで実行(-k キオスクモード)

start “” “C:\Program Files (x86)\Internet Explorer\iexplore.exe” -k “\\127.0.0.1\srv\index.htm”